PR

JBLのガジェット達

何気にJBL製品をたくさん持っているMittyです。今回利用している(していた)JBLのガジェット達を紹介したいと思います。TOP絵はJBL SOUNDGEARの故障修理で帰ってきた箱(HARMAN)とネットで当選したJBL ENDURANCERUNになります。HARMANのガムテープ欲しいな(‘ω’)

JBLとは

James Bullough Lansingさんが1946年に設立し、1969年にHARMANに買収され、現在はサムスン配下になる音響機器メーカーです。

https://ja.wikipedia.org/wiki/JBL_(%E4%BC%81%E6%A5%AD)

JBLというとアメリカの音響機器メーカーのイメージでしたが、今はサムスンの配下なんですね。今では安い民生機器を複数製造開発していますが、数十年前は高くて買えないイメージしかありませんでした。オレンジな所にものすごく刺激されます(汗。

JBLのガジェット

JBL SOUNDGEAR BTA

JBL製品群で一番利用しているのが、この「ネックスピーカー」になります。ヘッドフォンやイヤホンだと耳が疲れるし、スピーカーだとそこそこの音になるので部屋の窓開けてても外に漏れないくらいの音量でそこそこ聴けるスピーカーを検討しててたどり着いたのがネックスピーカーです。

ソニーが良いよね?とか聞こえてきますが、私はここ数年アンチソニーなので「ソニー以外」で探していたときに見つけた製品です。シャープやパナソニックなどもネックスピーカーを販売していますが、シャープは嫁が使っているのとJBLが何となく好き(オレンジ好き)という事で2020年9月に購入しました。

JBL製品は何でもそうですが、比較的低音が弱めに感じます。なので音楽を聴くと「軽い」音に感じますが、低音大好きという人以外には良い音で聴かせます。これは好みによる所ですかね。首の周りから聞こえる音が心地良いので爆音ではなく、小さめの音で一日中流すって使い方です。4~5時間位でバッテリー切れますが(汗。

会議

もう一つの目的はホームオフィス(在宅)で仕事するときに会議利用する事です。自宅であれば音漏れなんか気にしないのでネックスピーカーはかなり使えます。自宅のパソコンをアナログジャックでBTAにつなぎ、会議時にはBluetoothで会社のパソコンとつなぐと。音が良すぎて相手の声がかっこよく聞こえる以外は普通に使えますw

壊れた

2021年の8月頃、電源ONするとすぐに電池切れの音がするようになり、よく見ると充電が出来ていないようでした。あきらめて他のネックスピーカーを購入しようと検討していると嫁から「おめー適当に買い換えてんじゃねーよ。買ってから1年もたってねーだろうが」と助言を頂き、JBLにコンタクト取ってみると「とりあえず保証期間内であれば着払いで送ってくれよ」というので送りました。するとUSBの基盤が壊れているらしく基盤交換で修理して帰ってきました。いやーまだ1年未満だったとは。もう数年間使っているつもりでしたよ(汗。

created by Rinker
JBL
¥11,800 (2024/03/28 12:31:52時点 Amazon調べ-詳細)

JBL ENDURANCERUN

久しぶりに景品が当たったJBL ENDURANCERUN。有線でイヤホンジャックが必要なタイプです。久しぶりのイヤホンジャックでしたが、音は良いですね。Lightning to イヤホンジャック使ってiPhoneで音楽聞くと結構良い音でびっくりでした。RUNが付いてるってことは「走れ」って事なんでしょうけど、とりあえずは寝るときに使ってみようかな(汗。

JBL GO 2

長期の出張時にスピーカー(次のFLIP 3)を持って行くのを忘れて、スピーカーが無いとホテルで寂しいので現地で購入したJBL GO 2です。出張時以外は自宅で風呂(シャワー)時に利用しています。まぁ風呂場で聴くには特に問題ないけど、ホテルでは物足りなくなる事もあるのでもう少し大きいのがほし(ry というか今は「GO3」が出てるのか。オレンジもあるし音も良くなっているだろうからこっちにするかな。

JBL FLIP 3

以前の風呂場スピーカーだったJBL FLIP 3。これは数年前Amazonで当たった賞品です。思えば賞品ゲットのJBL製品は2個目ですね。風呂場にはオーバースペックだったので、今はサンバートラックで利用中。サンバートラックは良さげなスピーカーついているけど音がスカスカなので、これをドリンクホルダーに入れて使ってます。今はFLIP5なんですね。

JBL EVELEST 100

5年前のブログに過去記事がありました。詳細な説明はそちら参照してください。現在は気分転換に使っている位で部屋の片隅でひっそりしています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました