YAMAHA JOG Pocheフロントフォーク交換 しばらく放置していたJogPocheのフロントフォークを交換しました。そうというのも丈夫が売りのカブ君が調子悪くなったため、Pocheで通勤するもフロントの接地感が全く感じられず、危険な香りがしたので、KN企画で前から狙ってたフロントフォー...2012.10.28YAMAHA JOG Poche
YAMAHA JOG PocheDUNLOP TT92GP DUNLOPTT92GPに履き替えました。JogPocheごときにTT92GPはやりすぎではないかと思ったけど、なんとなく購入。もともと、タイヤの状態は…リア:車体購入時に履いてたタイヤ。5分山で劣化してヒビ割れ状態。フロント:中古のSA1...2011.03.05YAMAHA JOG Poche
YAMAHA JOG Pocheトルクカムのグリス漏れ JogPocheが回転数の割りに前に進まなくなったので駆動系を調べて見るとトルクカムのシール辺りからグリスが漏れていました。シールを交換するか悩みましたが、シールを買いに行くのが手間なので、前に壊れた純正品を利用する事とします。左がKN企画...2011.02.26YAMAHA JOG Poche
YAMAHA JOG Pocheフロントフォーク交換~第二章 SA13Jのフロントフォークを移植して強力な足回りをゲットしたJogPoche。メータが動いていなかったので直しました。メーターギアが動かない事が原因で、ヤフオクで中古入手して交換してみました。メーターギアをバラしてみると、右の白い部分にあ...2011.02.05YAMAHA JOG Poche
YAMAHA JOG Pocheフロントフォーク交換~第一章 序章でポストした「マスターシリンダーの蓋が固着して外れない件」はKN企画のマスターを購入する方向で乗り切る事としました。右側が固着した蓋のネジをドリルで無理やり外した中古のシリンダーです。中古だったので仕方ないですね。手前にあるのがブレーキ...2011.01.19YAMAHA JOG Poche
YAMAHA JOG Pocheフロントフォーク交換~序章 段差があるとガツンとパンクしそうな勢いで使い物にならないJogPocheのフロントサスが気に入らなくなっいました。僕のPocheはオイル式ではなくて、グリスを利用した良く分からないフォークです。マニュアルを見ながらOHしようかとも考えました...2011.01.15YAMAHA JOG Poche
YAMAHA JOG Poche発進時の振動対策 発進時にゴゴゴとすごい振動していたので、駆動系を清掃するついでにいろいろパーツ変えてみました。左上がハーフプーリー、右上はプーリーを外す特殊工具、下はベルトになります。特殊工具は無くても反対側からアクセスすれば、取り外し可能です。ただ、試走...2010.12.27YAMAHA JOG Poche
YAMAHA JOG Pocheリアブレーキドレスアップパーツ 純正でも全く問題ないけど、摘みが付いていて良いなと思って買ってしまった。摘みがあるので調整がやり易いのです。ブルーってのがミソで、KN企画で見つけた瞬間に手に取ってしまいますた。ブレーキの調整なんてめったにしないんですけどね(汗。こんな感じ...2010.12.12YAMAHA JOG Poche
YAMAHA JOG Pocheセルスタートができない件 ものすごい勢いでお金を消費し続けるJogPoche。買った当時からセルスタートができませんでした。最初は安易に「バッテリー交換で復活するだろう」位に考えていたのです。早速安いバッテリーを1,730円で購入して装着してみました。IGをONにし...2010.12.11YAMAHA JOG Poche
YAMAHA JOG Pocheボアアップ~そして焼きつき(その4) やっぱりありました。ボアアップ~そして焼き付き(その4)です。前回の交換後、やっぱり坂道等でトルクがかかると失速してエンジンストールする状態です。ゆっくり加速すれば、60キロ前後までは普通に走りますが、それではボアアップした意味がないので純...2010.12.05YAMAHA JOG Poche
YAMAHA JOG Pocheボアアップ~そして焼きつき(その3) 悩んだ結果、削って様子見するのが面倒なのでヤフオクで無名ピストンセットを6,950円(送料込み)で買ってみました。無印(中華製?)である事が不安ではありますが、台湾製ならそれなりに品質が良いかも…とポチっと購入。特にバリや目立つ傷等もなく普...2010.11.28YAMAHA JOG Poche
Gilera Runner VXRコミネ ネオプレーンハンドルウォーマー 寒い季節がやってきました。数年間利用した冬用グローブがぼろぼろになったので、新しいグローブを検討していました。前のグローブはラフ&ロードの全天候用ウィンターグローブ(1万円前後だったかな)という奴です。同じようなの探したのですが、今の財布事...2010.11.07Gilera Runner VXRYAMAHA JOG Poche
YAMAHA JOG Pocheボアアップ~そして焼きつき(その2) 調子に乗って走行中に焼きついてしまったJogPoche。VXRのメンテがひと段落(?)したので分解して見ました。案の定、ピストン、シリンダー共に傷だらけになってます。ネットで調べると耐水ペーパーにオイル塗って削ってる人もいれば、シリンダーボ...2010.09.11YAMAHA JOG Poche
Gilera Runner VXRヘルメット買ったぜ! ヘルメット買った。僕は頭が大きいのでXXLサイズでも、2時間以上被りっぱなしだと頭痛がします。高校時代もアメフトのメットがきつすぎて辞めた位です(嘘。大昔はみんなが半帽でブイブイ言わせてた時に僕だけ半帽が入らず、ノーヘ(ry。オサレに目覚め...2010.08.31Gilera Runner VXRYAMAHA JOG Poche
YAMAHA JOG Pocheボアアップ~そして焼きつき(その1) ボアアップ後は順調に120kmほどの適当慣らしも終わり、アクセル全開を楽しんでいました。多少混んでる道ならノーマル125ccクラスでも普通にカモれるだけのパワーを存分に感じていた時のお話。メーターが60km/hまでしか表示されていないので最...2010.08.20YAMAHA JOG Poche
YAMAHA JOG Pocheボアアップしてみた ボアアップしてみました。やっぱり駆動系を交換した位じゃ最近増えたおばちゃん125ccや最新女の子スクーターに勝てないのです。負けないまでも抜けなかったり、煽られたりと精神衛生上、良くないと思ってポチっとやっちゃいました。慣れればそれなりのス...2010.08.16YAMAHA JOG Poche
YAMAHA JOG Pocheリアサスのオイル漏れ JogPocheのリアサス回りが汚れてきました。経年劣化したリアサスが僕の重さに耐えられずお漏らしした感じでしょうか。10年落ちならこんなもんでしょう。純正部品も考えたのですが、値段が高い上に美しくないので社外品を購入しました。その名も「グ...2010.08.14YAMAHA JOG Poche
Gilera Runner VXRGIVI リアボックス VXRの購入時におまけでつけてもらったリアボックスの爪が折れたので新しいのを購入しました。6年も経つとさすがに各所が傷んできますね。おまけなんで何でも良いかと思っていたけど、リアボックスの無い生活は考えられないくらいに利用してきました。爪が...2010.08.02Gilera Runner VXRYAMAHA JOG Poche
YAMAHA JOG PochePOLINI バリエータKIT(武川) 加速がいまいちなJogPoche。悩んだ結果POLINIのバリエータキットを購入してみました。特に出だしが最悪で足で漕ぎながら発信しています。武川から発売されているこのキットはウェイトローラ(3.5gと5.0g)とクラッチスプリング(7%と...2010.07.29YAMAHA JOG Poche
YAMAHA JOG Pocheメンテナンス その3(ギアオイル漏れ) それなりに走るようになってきたJogPoche。引き取り当日から気になっていたリアのオイル漏れの調査をしてみました。といってもリア周りが濡れてる段階で、ホイール側のシールが逝ってるのだろうと思ってたのですが、ベアリング交換とかできそうもない...2010.05.09YAMAHA JOG Poche