年末にメンテして気が付いた、痛んでいるマフラーとバリエータをSIPというドイツのスクーターパーツショップで輸入してみました。日本のお店で買っても良かったんだけどお小遣い制の僕としてはいつもニコニコカード払いが基本なので思い切って個人輸入にしました。最初はパーツの値段を見て「半額位じゃないか」とお得感があったけど送料等を含めると「総額で2万程安いような希ガス」位でした。現金と時間があれば昔お世話になったお店に顔出して購入したのだけど、細かい部品も欲しかったので今回は見送りました。
輸入したパーツ
- マロッシ バリエータキット
- スコーピオン マフラー
- マロッシ ベルト
- マロッシ スポンジ×2
- フロントフォークの一番上のナット
- 18mmナット
- 19mmナット
- フロントフォーク外す時の特殊工具
総額:605.22ユーロ(送料含む)
これに関税の1500円。関税といってもバイクのパーツは関税率0%なので実際は消費税。
日本円にすると為替にもよるけど75000円位ですか。え?嫁に殺されなかったかって?殺されそうになりましたよ。でもね。そこはおじさん34年間も生きてるからね。泣き落としですよ。
明日にでも倉庫に部品運んで取り付けます。
コメント